No.83
仕事につながる!「売れる講師」になる方法
ビジネスモデル
ブランディング
売り上げアップ
インターネット
仕事術
出版
セミナー・講演
アイデア作り
5月号のオーディオセミナーは、セミナーの女王の異名を持つ前川あゆさんとの対談です。 セミナーを開催し、お客さんを集め、その後クロージングをする。まずは知っていただく場としてセミナーを企画している方も多いのではないでしょうか。 しかし、人が集まらない、企画作りが難しい、講師として呼んでもらおうと思ってもなかなか声がかからない。このような悩みをよく耳にします。 講師養成、ビジネス書の著者育成など、色々な方のプロデュースをされている前川あゆさんに、セミナー講師として、もしくは研修講師として、講演家として成功する秘訣をお伺いしました。

CD1枚
対 談
発売月 |
2014年5月 |
対談者 | 株式会社Shuka Berry 代表取締役 前川 あゆ |
パッケージ内容 |
CD1枚(70分) 「読むオーディオセミナー」 (CDのエッセンスを文章でお伝えします) |
送料 | 640円 (別途、代引き手数料として250円頂戴します) ※教材2本以上のご注文で、 送料・代引き手数料が無料! |
価格 | 9,800円→5,000円(税込)※11月30日まで![]() |
収録されている内容
試聴(MP3)
音声を是非お試し下さい。
ビジネス実践塾がどのようなノウハウを提供しているのかが分かるはずです!
約5分
仕事につながる!「売れる講師」になる方法(70分)
- セミナー講師 前川あゆ氏の自己紹介
- 化粧品会社から憧れのインテリアコーディネーターへ
- 考えてもいなかった営業職へ
- 飛び込み営業、門前払いの日々
- ブランド力ゼロ、資格・経験ゼロからの試行錯誤
- 他がやらないことをやらないと決めることが戦略
- 10代の頃からセミナー・研修好き
- セミナー業界への入口はプロデュースから
- セミナーを○○○○教室みたいにしてはダメ
- 仕事に直結するセミナーには、○○会がオススメ
- あらゆる業界のセミナーをプロデュース
- 業界別セミナータイトルあれこれ
- セミナー参加者は広告募集よりクロージングがスムーズ
- セミナー開催の最終目的をよく考えて
- 目的なきセミナー開催は意味がない
- 集中すべきは、セミナー開催当日<セミナー開催後
- セミナー講師としての立ち居振る舞い
- 資料やパワーポイントが主役じゃない
- 講師依頼の第一歩は“依頼受付中”の発信から
- 講師派遣会社登録後まずやることとは?
- 講師にとって一番大事なのは使命感
対談相手プロフィール
株式会社Shuka Berry 代表取締役
前川あゆ
百貨店での化粧品店頭販売、住宅リフォームショールームでの接客販売、法人向け広告企画営業で、売上日本一をはじめ輝かしい実績多数。 20代から店長として最大100名を束ねるリーダーとして現場指導をしながらチームをひっぱる。 転職後の会社でも営業マネージャー職を経て独立。 もともと「女性が結婚、出産しても当たり前に働ける社会にしたい」という使命を持ち、自らがロールモデルになるべく、20年以上企業の第一線で働きながら、その間に結婚、出産を経て社内ベンチャーで起業。 どの会社でもトップセールスだったことから「営業の女王」の異名を持つ。 20年以上の現場経験を活かして、机上の空論ではなく、聞いた誰もがその日からできる「再現可能な行動」を教えることで、研修やセミナーを「一過性のイベント」ではなく、「目的を達成するための手段」にし「結果を出す」ことを使命としている。 コンセプトは「売り手も買い手もハッピー」「仕事も暮らしも私らしく」
No.83
仕事につながる!「売れる講師」になる方法
CD1枚
対 談
発売月 |
2014年5月 |
対談者 | 株式会社Shuka Berry 代表取締役 前川 あゆ |
パッケージ内容 |
CD1枚(70分) 「読むオーディオセミナー」 (CDのエッセンスを文章でお伝えします) |
送料 | 640円 (別途、代引き手数料として250円頂戴します) ※教材2本以上のご注文で、 送料・代引き手数料が無料! |
価格 | 9,800円→5,000円(税込)※11月30日まで![]() |
▲ページ上にもどる