月一ノウハウ動画・単品販売ページ解決策を最短距離で見つける思考と言語化スキル(2023年10月号)

解決すべき課題を日々見つけ、自分で解決する方法を解説。Googleなどの検索エンジンやChatGPTなどのAIを有効活用する方法も解説。

このような方におすすめの教材です

今以上に効率を上げたい

何を変えていいか分からない

改善のヒントがほしい

検索スキルをアップしたい

正しい思考の流れを身に付けたい

ChatGPTを使いこなしたい

本教材について

「お金がないんです」
「○○を購入するか迷っています」
「ウェブサイトのリース契約で詐欺に遭いました」
「メールが見つかりません!」

人はこうして日々いろいろなことを考えています。

仕事の効率の悪さを覚えたり、どうするべきか迷ったり、さらには大きな決断を迫られたり。

もちろんその都度プロに助言を求めるのも良いでしょう。
しかし、改自分で判断して考えられたら効率は格段に上がります。

課題が無いという人も安心してはいけません。
課題が無いのでは無く、課題が見つけられていないだけの可能性でもあります。

何もしなければ仕事も人生も下り坂。
少しでも良くなるようにするためには、改善を続けるしかありません。

改善するなら改善思考を身に付けるべきです。

私は、コンサルタントという立場から常に質問攻めに遭います。
しかし、私がいなくても解決できそうなことばかりです。

解決できる人になるには、思考のパターンを変えるべき。
さらに、改善思考を手に入れるだけです。

自分で解決するならば次のようなことを普段から考えるべきです。

  • 正しく現状を把握する
  • 今の困りごと(不安)を正しく理解する
  • 将来の困りごと(不安)を正しく予測する
  • あるべきゴールを考える
  • そのためにできることを考える

このようなプロセスを常に考えればいいのです。

解決するのは自分の頭でなくても構いません。

今なら、Googleなどの検索エンジンやChatGPTをはじめとするAIに頼るのも解決の一つの道です。

私はこれらのツールを使い倒していますが、本当に検索の苦手な人が多くてビックリします。

ツールを使うなら、ツールの特性を理解し正しい命令を下すべきです。
そのときに、彼らは正しい答えを教えてくれるでしょう。

そのために必要なのは、言語化能力です。

今回の教材では、 具体例を交えながら、解決の方法をお話しします。

収録内容

概要

  • ビジネス(人生も)課題解決の連続
  • 解決するメリット
  • 課題の認識力を高める方法
  • 課題を最短距離で解決する思考法
  • そもそもその課題は解決すべきか
  • 近い未来、遠い未来を予測する
  • 複数の解決策を見つける思考法
  • 課題の解決には、前提、条件、環境が大事
  • 「お金がない」をどう解決するか
  • 「ウェブサイトの不具合」をどう解決するか
  • 「詐欺に遭ったかも?」をどう解決するか
  • 備品が壊れたらどんな思考で購入するか
  • 失敗例の共有~iPhone15の購入
  • メールの検索力を高める
  • 懇親会の会場は2つのパターンで探す
  • 必要なエクセルの関数を簡単に見つける方法
  • ChatGPTのプロトコルはシンプルが一番
  • 検索、ChatGPTの使い分け
  • 身近な「不」はこれだけある
  • まとめ

収録日時

2023年9月19日(火曜)15:00~16:30

ご提供資料

  • 講演資料(補足資料)PDF(38ページ分)

料金

実践塾シェアクラブ
ライトプラン会員の方
8,800円(税込)
一般の方12,800円(税込)

お支払い方法

クレジットカード完了後に決済ページが表示されます。そちらからお手続きください。
銀行振込お申し込み後に届く自動返信メールに振り込み先情報の記載がございます。

お申し込みフォーム

お申し込み内容   *
会員種別・金額   *
お支払い方法   *
お名前   *
よみがな   *
メールアドレス   *
電話番号   *
備考欄

こちらの教材もおすすめです

役立つAIツール10選!このツールで効率が激変する

日々の業務を劇的に効率化するAIツール10選を紹介!
文章作成、画像生成、データ分析、プレゼン資料作成、即戦力となるツールを厳選しました。

イベント主催の決定版! どんな企画でも成功に導く7つのポイント

イベント成功の7つのポイントを徹底解説!
企画・集客・運営・収益化まで、すぐに実践できるノウハウを動画で学べます。
イベント主催者必見!

2025年に実現したい事を中長期で考え確実に達成する方法

2025年に実現したいことを決め、確実に達成するための中長期目標設定法を身につけます。
プロジェクト管理術、柔軟な計画調整ノウハウ、実践的な目標達成力を養える教材です。

平野AI(仮称)販売の舞台裏 ~なぜセミナーに461人が集まったのか。そして189名が購入したのか?~

「ビジネスメール特化AI『平野AI(仮称)』を189名に販売した具体的な戦略やセミナー運営のノウハウを学べる教材です

部分最適の罠を突破せよ! 成功するビジネス全体設計の基本

出版、SNS、セミナーなど個別施策だけで成果が伸び悩む方へ。
ビジネス全体設計図を描き、売れる仕組みを構築する方法を具体例で徹底解説!

ページ上部へ戻る