平野友朗への無料質問
「~~をしたいんだけど、どうしたらいいんだろう」
「この案件って、受けるべきかなぁ」
そんな悩みを抱えたらどうしますか?
実践塾の会員さんは、個人事業の方が多いです。
そうなると、周りに聞ける人がいないのです。
ネットで検索しても・・・どれが正しい方法か分からない。
気づいたら、1時間、2時間。あっという間に経っています。
それなら「答えを持っている人」に聞いた方がいいと思います。
私は今まで大概のことを一人でやってきました。
そのためにいろんな事に瞬時に答えられます。
ちょっと悩んだら・・・実践塾の特典「平野友朗への無料質問」をご活用ください。
いただいた質問への回答は、個別にメールで回答をします。
その上で、実践塾通信、実践塾ウェブサイト、などでもご紹介します。
お答えできる内容(例)
「どんなノートパソコンをつかっていますか?」
「本を選ぶ基準を教えてください」
「社員を雇ったときの初めての気持ちは?」
「○○から取材がきたのですが、受けた方がいいですか?」
「オススメのICレコーダーを教えてください」
「どうやってオフィスを探しましたか?」
「配信システムは何を使ったらいいですか?」
お答えできない内容(例)
「私のサイトを見て、何かアドバイスを下さい」
「本の企画書を見て添削してください」
質問の方法
質問の送信先
平野友朗 hirano@sc-p.jp
※ご相談内容とその回答を会員の皆様と共有させていただいたお礼として、ご相談を無料で受け付けております。