月一ノウハウ動画・単品販売ページ部分最適の罠を突破せよ! 成功するビジネス全体設計の基本(2024年12月号)
出版、SNS、セミナーなど個別施策だけで成果が伸び悩む方へ。
ビジネス全体設計図を描き、売れる仕組みを構築する方法を具体例で徹底解説!

このような方におすすめの教材です
ビジネス全体の設計図を描き、俯瞰的な視点を持ちたい方
集客から販売、顧客維持まで一貫した仕組みを構築したい方
出版やSNSなど、単一施策に偏らず成果を最大化したい方
現状のビジネス戦略を見直し、改善ポイントを明確にしたい方
「部分最適」に陥りやすい自分の考え方や行動を改善したい方
具体例をもとに実践的な方法を学び成果を出したい方
本教材について
あなたは、部分最適の罠に陥っていませんか?
- 「SNSでフォロワーを増やせばうまくいく」
- 「出版すればブランド力が上がる」
- 「セミナーを開催すれば売上が増える」
- 「Instagramをやれば成功する」
これらはどれも重要な施策です。
しかし、それだけでは成果が出ないと感じたことはありませんか?
■世に溢れる成功事例の影響…その裏側とは?
たとえば……
・SNSに時間をかけたけれど、次のステップに進めず売上が伸び悩む
・出版したものの、収益化の仕組みがなく、結果的に時間と労力だけが消費される
・セミナーを開催したが、参加者の「いい話だった」という感想で終わり、次につながらない
それは、部分最適の罠に陥っているからです。
世に溢れる成功事例の影響…その裏側とは?
「○○起業塾で○億円突破!」
「Instagramで数万人のフォロワー獲得!」
目を引く成功事例が次々と目に入ります。
しかし、これらはほんの一部の成功者の話であり、
すべての人に再現可能ではありません。
目に触れる成功事例は、たまたま成功した人や
瞬間最大風速の売上ということも珍しくありません。
多くの人がこの「部分」でサービスを提供しています。
・Instagramの集客
・ランディングページの構築
・お客さまの声を集める
・セールストークを教える
・出版プロデュース
・セミナー講師の育成
シンプルな解決策を求める人が多いです。 だから「○○だけで成功」というものばかりがあふれています。
もちろんそれは必要です。
しかし、それが「すべて」ではありません。
「部分」に原因を求め、それを唯一の正解としてチャレンジする。
それでうまく行かない人をゴマンと見てきました。
成功者の多くが実践しているのが「全体設計」です。
出版やSNSなど、単一施策に偏ると、それ以外の要素がボトルネックとなり、ビジネス全体が停滞します。
目先の施策に頼る「モグラたたき」のような取り組みでは、本当の成功には繋がりません。
集客から信頼構築、販売、顧客維持までを一貫してつなげる仕組みを作る。
ボトルネックを見つけ、常に改善し続ける視点を持つ。
これにより、単発的な成功ではなく、持続的に成果が出るようになります。
本教材では、出版やSNS、セミナーなどを活用しながら、「全体最適」を実現するための具体的な方法 を学べます。
この教材で得られる成果
- 部分的な施策に依存せず、売れる仕組みを構築できる
- 常に俯瞰した視点でビジネスを見直せる
- 成果を出すための「正しい全体設計」の方法を理解できる
- 継続的な売上を生む「全体設計図」を手に入れられる
- 単発の成功ではなく、持続的な成果を実現できる
収録内容
概要
- 部分最適と全体最適の違い
- 部分最適の罠とは?
- メルマガの成功事例、失敗事例
- 出版の成功事例、失敗事例
- セミナーの成功事例、失敗事例
- なぜ部分最適が起きるのか?
- 部分最適が起きる心理的要因(7選)
- 青い鳥症候群の本質と対策
- 購買プロセスの基本理解
- セールスステップを考える
- 顧客の信頼構築方法
- 人はなぜ買うのか?
- 顧客はどこからやってくるのか?
- ビジネス全体設計図の描き方
- ウェブサイトを軸とした戦略の構築
- フロントエンド商品の販売方法
- 教育(継続接触)の重要性
- バックエンド商品の戦略設計
- リピートを促進する仕組み
- 紹介のスムーズな発生方法
- 広告とリマーケティングの活用法
- 自分の施策をリストアップ
- 設計図を描く
収録日時
2024年11月20日(水曜)15:00~16:30
料金
実践塾シェアクラブ ライトプラン会員の方 | 8,800円(税込) |
---|---|
一般の方 | 12,800円(税込) |
お支払い方法
クレジットカード | 完了後に決済ページが表示されます。そちらからお手続きください。 |
---|---|
銀行振込 | お申し込み後に届く自動返信メールに振り込み先情報の記載がございます。 |
お申し込みフォーム
こちらの教材もおすすめです
役立つAIツール10選!このツールで効率が激変する
日々の業務を劇的に効率化するAIツール10選を紹介!
文章作成、画像生成、データ分析、プレゼン資料作成、即戦力となるツールを厳選しました。
イベント主催の決定版! どんな企画でも成功に導く7つのポイント
イベント成功の7つのポイントを徹底解説!
企画・集客・運営・収益化まで、すぐに実践できるノウハウを動画で学べます。
イベント主催者必見!
2025年に実現したい事を中長期で考え確実に達成する方法
2025年に実現したいことを決め、確実に達成するための中長期目標設定法を身につけます。
プロジェクト管理術、柔軟な計画調整ノウハウ、実践的な目標達成力を養える教材です。
平野AI(仮称)販売の舞台裏 ~なぜセミナーに461人が集まったのか。そして189名が購入したのか?~
「ビジネスメール特化AI『平野AI(仮称)』を189名に販売した具体的な戦略やセミナー運営のノウハウを学べる教材です
マイGPTをフル活用して業務に劇的な変化を!
知識が無くても利用できるAI。しかし「ビジネスで利用する」となると、まだ利用できる場面が限られているように感じます。そんなときにこそ使ってほしいのが「マイGPT」です。
Copyright © 実践塾シェアクラブ