月一ノウハウ動画・単品販売ページ“数字”を使ってわかりやすく説明する技術(2022年9月号)

数字をうまく使うだけで説得力が増し人を動かします。逆に、数字が苦手だと判断を誤ることも。数字に苦手意識がある人や数字を効果的に使いたい人におすすめの教材です。

このような方におすすめの教材です

数字の正しい読み方を知りたい

数字に苦手意識がある

数字を効果的に使いたい

数字に翻弄されたくない

効果的に数字を使いたい

数字を正しく使いたい

本教材について

数字を使えるといいことばかり。

説得力が増して、相手の理解度が高まります。
今までよりも動いてくれるようになるでしょう。

さらに、論理的に考えられるようになります。

  • 損か得か
  • 選択すべきか否か

相手の思考やどんなとクニックを使っているのかにも目が向き、騙されることも減るでしょう。

数字を自在に扱うことで、攻めも防御もできるようになります。


たとえば、以下のように書き換えられた文章を見たときにどのくらい「なるほど!」と思えるでしょうか。



人は必ず死にます

 → 人間の死亡率は100%です


薄型のノートパソコンです

 → 厚さ8.5mmのノートパソコン

 

数字を的確に使うだけで伝わりやすくなります。

以前、安倍元首相の国葬は37億円、菊の花だけでも2,000万円。
このような報道が出ました。

これを見たときに、多くの意見を目の当たりにしました。
しかし、この意見すら「数字」によって操られているように思います。

今回、報道する側は、否定的な世論を作りたいのかなぁと感じました。
(というか、週刊誌が売れたらいいだけ??)

多いと見せたいなら、多いと感じる数字を使う。
少ない(適正)と見せたいなら、少なく感じる数字を使う。

37億円といえば、大きな金額です。
しかし、国民一人あたりで考えたら、37円くらいです。

多少なりともお世話になったのだから、このくらいの気持ちを示してもいいのでは?

そう言われたら納得してしまいそうです。

毎月払っている、健康保険料、介護保険料、厚生年金保険、雇用保険料などは、もっと高いわけです。

葬儀の無駄を突っ込むよりも、もっと額の多い無駄に突っ込む。このような話にすり替えることも可能でしょう。

こうして数字を使うときには、何のために使うのか……どのように見せたいのかを考えるべき。

今回は、値付けについても解説しています。
数字が苦手な人にも、得意な人にも見ていただきたい動画です。

収録内容

概要

  • 数字を使えるといいことばかり
  • 数字を使って論理的に考える方法
  • 損か得かを判断する
  • 選択すべきかを判断する
  • 抽象度の高い言葉を数字で考える
  • 曖昧さを使ったほうがいいケースとは
  • 数字を使ってお得感を演出する
  • 大きなものは分割すればいい
  • 都合のいい数字を使う
  • 数字を使って思考を誘導する方法
  • 事例で学ぶ具体的な数字の使い方
  • 値付けについて考える
  • 「安い」「高い」と思わせる方法
  • 数字を使って、自分のこと・事業・サービスを説明しよう
  • 数字を使ってベネフィットを伝える

収録日時

2022年8月19日(金曜)15:00~16:30

料金

実践塾シェアクラブ
ライトプラン会員の方
8,800円(税込)
一般の方12,800円(税込)

お支払い方法

クレジットカード完了後に決済ページが表示されます。そちらからお手続きください。
銀行振込お申し込み後に届く自動返信メールに振り込み先情報の記載がございます。

お申し込みフォーム

お申し込み内容   *
会員種別・金額   *
お支払い方法   *
お名前   *
よみがな   *
メールアドレス   *
電話番号   *
備考欄

こちらの教材もおすすめです

やるべきこと & やりたいことをすべてやる技術

やりたいことをすべて把握し、もれなくしっかり対応する方法を解説。仕事だけでなくプライベートの予定管理にも最適。

解決策を最短距離で見つける思考と言語化スキル

解決すべき課題を日々見つけ、自分で解決する方法を解説。Googleなどの検索エンジンやChatGPTなどのAIを有効活用する方法も解説。

売上の上限から考えるビジネスの組み立て方

いくら働いても楽にならない起業家必見!時間を切り売りするビジネスから脱却し、長期的な安定を得るためには、ビジネスサイズ(顧客数)の上限を知るべきです。

認知の歪みに気づき、正しく解釈する方法 ~バイアスの眼鏡を外そう!

認知の歪みとバイアスの原因~解消法を学び、公平で正しい判断をする方法をお話しします。認知の歪み10パターンを知り自分の思考を振り返りましょう。

パソコンの作業空間を整える方法~デスクトップ、フォルダ構造、ブラウザまで一挙大公開!~

デスクトップやタスクバー、フォルダ管理、ブラウザ設定、ショートカットなど、効率的な環境整備の方法を紹介する教材。パソコンか今日を整え1秒でも無駄を省くテクニックを学びます。

ページ上部へ戻る