月一ノウハウ動画・単品販売ページ個人のブランド力が必須の時代に何をすべきか?~自分は人をどう見て、人からどう見られているか~(2022年4月号)
ブランディングの重要性とブランド認知のコントロール方法を解説する動画教材。本物の能力よりもイメージを意識することが重要。そのノウハウを伝授します。

このような方におすすめの教材です
ブランディングの方法が分からない
選ばれる人になりたい
価格競争に巻き込まれたくない
単価の高いコンサルタントになりたい
相見積もりが不要になりたい
自分の打ち出し方を知りたい
本教材について
人が人を見たときに、認知はスタートしています。
「この人は優しそうだなぁ」
「この人は仕事ができそうだ」
あるいは、長く付き合っていて
「○○の仕事が得意なんだな」
「○○のことだったら××さんに任せよう」
こういう状態になっているのもブランド化の一つです。
私は、2003年に起業してから、ずっと「ブランディング」を意識しています。
同じスキルだったとしても、見え方によって仕事の入り方が違う。
人が判断するのは、本当の能力ではなく、見えているイメージなのです。
ブランドとは、幻想である。
このような話しをする事もありますが、最後は本物になればいい。
私たちは、ブランドのメカニズムを知り、認知をコントロールするべきなのです。
自分が伝えたいイメージを受け、それを正しく伝える。
第一想起してもらうことにつながるし、
それによって、仕事が本当に楽になります。
私たちはすでにブランド人です。
ただ、コントロールが足りていないケースが多いのです。
今回の動画を見るとこで、正しくブランド認知をコントロールし、選ばれる人になってほしいと思います。
今回の動画では、次のような話をしています。
収録内容
概要
- そもそもブランドって?
- どうやって区別するのだろう
- ブランドがあれば、価格が跳ね上がる
- ブランドとは、お客さまとの約束
- ブランドは幻想である
- 需要と供給
- ブランドは信頼である
- 信頼1 生活態度での信頼
- 信頼2 仕事の成果での信頼A
- 信頼3 仕事の成果での信頼B
- 人の印象はどうやって作られる?
- 相手がどう感じるのかを複数パターン予測する
- コミュニケーション、効率を多用する理由
- 認知のトレーニング~自分の認知の歪みを見つけよう!~
- 平野友朗の事例
- 広告とブランドの関係
- さあ!ブランドを組み立てよう
収録日時
2022年3月18日(金曜)15:00~16:30
料金
実践塾シェアクラブ ライトプラン会員の方 | 8,800円(税込) |
---|---|
一般の方 | 12,800円(税込) |
お支払い方法
クレジットカード | 完了後に決済ページが表示されます。そちらからお手続きください。 |
---|---|
銀行振込 | お申し込み後に届く自動返信メールに振り込み先情報の記載がございます。 |
お申し込みフォーム
こちらの教材もおすすめです
役立つAIツール10選!このツールで効率が激変する
日々の業務を劇的に効率化するAIツール10選を紹介!
文章作成、画像生成、データ分析、プレゼン資料作成、即戦力となるツールを厳選しました。
イベント主催の決定版! どんな企画でも成功に導く7つのポイント
イベント成功の7つのポイントを徹底解説!
企画・集客・運営・収益化まで、すぐに実践できるノウハウを動画で学べます。
イベント主催者必見!
2025年に実現したい事を中長期で考え確実に達成する方法
2025年に実現したいことを決め、確実に達成するための中長期目標設定法を身につけます。
プロジェクト管理術、柔軟な計画調整ノウハウ、実践的な目標達成力を養える教材です。
平野AI(仮称)販売の舞台裏 ~なぜセミナーに461人が集まったのか。そして189名が購入したのか?~
「ビジネスメール特化AI『平野AI(仮称)』を189名に販売した具体的な戦略やセミナー運営のノウハウを学べる教材です
部分最適の罠を突破せよ! 成功するビジネス全体設計の基本
出版、SNS、セミナーなど個別施策だけで成果が伸び悩む方へ。
ビジネス全体設計図を描き、売れる仕組みを構築する方法を具体例で徹底解説!