三好 凛佳様にインタビュー
ビジネス実践塾会員の三好凛佳さん(株式会社レアリゼスタイル 代表取締役)にインタビューをお願いしました。
平野友朗と出会ったきっかけ
- 平野
- 三好さんは、パーソナルスタイリストと国際イメージコンサルタントというお仕事をされていますね。確認の意味も兼ねて、現在の業務内容を詳しく教えていただけますか?
- 三好
- はい。個人向けのスタイリストサービスを行っています。起業家や個人の方、企業の中の管理職の方などを対象に、仕事やプライベートでのファッションのコンサルティングをしています。主に30代から40代の方が多いですね。
- 平野
- 三好さんには、私もスタイリングでお世話になっています。今実践塾のサイトで使っている写真も三好さんに選んでもらったコーディネートで、とても評判がいいんですよ。
- 三好
- ありがとうございます。実践塾の会員さんにも『平野さんがかっこよくなった』とお礼を言われることが多いんですよ(笑)
- 平野
- ところで私が三好さんと出会ったきっかけってなんでしたっけ。
- 三好
- 7年くらい前にドリームゲートの主催で平野さんのメルマガセミナーを開催したんですが、その時に私が運営の手伝いとして参加していたのが初めの出会いです。その前からメルマガに興味があり、平野さんのメルマガを購読していました。
その3年後くらいに別の方のセミナーでまたお会sいしたんですよね。ずっと長い間ゆる~くつながっていた感じですね。
平野の印象
- 平野
- 私に会ってから印象は変わりましたか?
- 三好
- メルマガと実際の平野さんとのギャップはなかったですよ。メルマガの文章の雰囲気と会った時の印象にほとんど差はありません。
お会いしたときに『僕の服装大丈夫ですか?』って聞かれたのを覚えています(笑)
黒いジャケットをお召しになっていて、きっちりとした印象がありました。 - 平野
- ありがとうございます(笑)
- 三好
- あの頃はネット系で『みんなでガンガン儲けようぜ』的なイケイケな人がたくさんいらっしゃって、私はそういうのが苦手なので懇親会などもちょっと怖かったんですよ。
自分はそうはなれないので、そういう人たちと一緒にはやっていけないなぁと感じていました。
平野さんは全くそういう感じではないので、安心感がありましたね。
実践塾に入ったきっかけ
- 平野
- 実践塾へ入会していただいてもう2年くらいになりますが、入会の決め手はなんだったんですか?
- 三好
- 以前から気にはなっていたのですが、あるとき初回無料(今の資料請求と同等)のご案内をいただいて、ちょっとやってみようかな、と背中を押されたのがきっかけです。
実践塾は平野さんが主宰されているので、ビジネスの進め方や考え方が自分の路線に近いという印象があり、そういう方から学びたいと思ったのが入会した理由ですね。
耳で学習することについて
- 平野
- CDなどを聴いて勉強するというのはやってみてどうですか。抵抗はありましたか?
- 三好
- 実を言うとあまり好きじゃないんです。友人からも勧められたりしたことがあるのですが、どうしてもイヤで・・・。
コーチングをやっているので、会話や音を使って、というのは抵抗ないのですが、教材を聞くというのは苦手です。
耳で学習することについて

- 平野
- そうなんですか?では教材CDはあまり聞いていないとか・・?
- 三好
- いえいえ。ひととおりは聞いています。一度聞いてみて、気に入ったものは何度も聞きます。自分の言葉でワードに書き起こしてまとめています。レジュメがあっても、自分の言葉でまとめ直すのが効果的ですね。
- 平野
- そこまで活用していただけると嬉しいです。ありがとうございます。
- 三好
- 気に入って何度も聞いているのは『vol.12 最強のプロフィールの作り方』や『vol.14 実践的HP診断』、『vol.10 利益の上がるビジネスモデルの作り方』などですね。
ニュースレターについて
- 平野
- ニュースレターについて感想を聞かせていただけますか?
- 三好
- ニュースレターはおもしろいですね。『ここだけの話』があるのがいいです。
平野さんの体験や状況がよく見えて、本音で語ってらっしゃるな、と思います。 - 平野
- ときどき私のグチになっているときもありますけどね(笑)
- 三好
- そこがいいですよ。きれい事でまとめていないのが魅力的ですね。
続いている理由
- 平野
- 実践塾を2年間続けていらっしゃる理由はありますか?
- 三好
- 正直に言うと、毎回ヒットというわけではなくて、今回はちょっと・・・と思う月もあります。自分の仕事に必要ないとか、内容に興味がないとか。
- 平野
- そうですね。テーマによっては全く合わないものもありますよね。
- 三好
- はい。でもそれでやめようとは思わないですね。セミナーは1回受けたら終わりだけど、CDなら何度も聞けるし、毎月送られてくるので勉強しよう、というきっかけにもなりますし。
リアルのセミナーとは別の活用方法がありますね。 - 平野
- 5,000円という金額はどうですか?
- 三好
- ちょうどいいです。これが10,000円なら必要ない回があればやめちゃうかも(笑)
会員さん同士のつながり
- 平野
- 実践塾の会員さんとの横のつながりは生まれましたか?
- 三好
- 平野さんのご紹介で会員さんのスタイリングをしたことがありますね。それ以外はそんなに多くはありませんが、実践塾の交流会で出会ったり、ブログの読者登録をしていただいたりした方と、ときどき連絡を取り合っています。
- 平野
- 元々共通の知り合いも多いですものね。
- 三好
- そうですね。先日の交流会で久しぶりに会って、お互いに驚きましたよ。
会員さんにどういう方がいらっしゃるのかよくわからないので、もう少し直接顔を合わせる機会が欲しいですね。 - 平野
- そういうご要望はよくいただきます。これからもっと機会を作っていきたいですね。
迷っている方へのメッセージ
- 平野
- 最後に、入会を検討していらっしゃる方にメッセージをお願いします。
- 三好
- 起業してすぐではなく、ある程度ビジネスをしている人に特におすすめです。
個人事業や会社、副業などをされてきて、もっとレベルを上げたい、個人から事業へと発展したいという方にとって、とても役に立つと思います。
1人で考えるのではなく、平野さんという先人から学ぶのも大事です。
本で読んでも満足して終わってしまうと思うんですが、音声だと五感に響くので、『やらなきゃ』という気になります。
事業やブランディングを見直したい人には絶対おすすめです。
興味があるもの、自分にヒットするものが一つでもあればまずは入ってみるのがいいと思います。

- 取材先
- 株式会社レアリゼスタイル 代表取締役 三好凛佳
- 業務内容
- パーソナルスタイリスト
国際イメージコンサルタント - 関連URL
- 株式会社レアリゼスタイル
http://www.realiser.biz/
パーソナルスタイリストの人生を豊かにするファッションコーディネート(ブログ)
http://ameblo.jp/realiser-style/