月一ノウハウ動画・単品販売ページプレゼンやコミュニケーションにも役に立つ!セミナープログラムの作り方・考え方(2023年3月号)
この教材では、平野友朗がどのようにセミナー・研修のプログラムを量産しているのか解説します。正しい順番で組み立てると、いままでの半分以下の時間で完成するかもしれません。
このような方におすすめの教材です
セミナー開催の準備に時間がかかる
何をやっていいかわからない
セミナー開催から仕事につなげたい
セミナーの時間配分が苦手だ
受講生が求めているコンテンツがわからない
受講生の満足度が上がらない
本教材について
コンサルティングの中で、セミナー企画を一緒にまとめることもあります。
また、私自身、セミナーコンテンツを1,000くらい作ってきました。
コンテンツの作成は、正直得意な方です。
といいますか、もっとみんなサクサク作っていると思っていました。
たとえば、この収録をおこなう週では、3つの新ネタでプログラムを開発しています。
●2023年2月16日(木)実践塾シェアクラブ
「セミナープログラムの作り方・考え方」
●2023年2月17日(金)PAG(ビジョナリーカンファレンス)
「平野流「捨て方」の極意 その4【カネ】」
●2023年2月19日(日)PAG(ビジョナリー読書クラブ)
「年間400冊読む平野友朗の読書術~習慣の作り方」
これだけ量産していても、クオリティを保ち続けています。
そこで、普段どんなことを考えているのか……その秘密を特別に公開します。
セミナープログラムを作りには「型」が必要です。
レシピと考えてもいいかもしれません。
まず重要なのは、受講者の属性。
- 対象者(新人、ベテラン、起業したい人、など)
- どんな課題を抱えている(現状)
- どうなれたらいい?(ゴール)
普段からプログラムを作っている人にとっては当たり前です。
しかし、この流れを知らないと、いきなり資料を作り始めてしまうのです。
まずは対象者を明確にします。そして、受講者にとって最大の学びを考えます。
場の回し方もそうだし、資料の見せ方もそうだし、ワークの入れ方、アイスブレイクだってそうです。
すべてに意味があるし、惰性でやるわけではありません。
緻密に構築して、スムーズに実行する。
セミナーは自社で企画するものと、呼んでもらうものがあります。
それぞれどのように進めていくのかを解説します。
たとえば、依頼される研修なら次のようなことを考えます。
- 参加人数
- 時間配分(トータルの時間、休憩時間)
- 司会者/主催挨拶の有無
- アンケートの有無
- その他の要望(例:グループワークを入れてほしいなど)
- 型式(対面/オンライン/ハイブリッド、スクール型/島形/シアター型など)
こうして、情報を集めて、最適なプログラムを作ります。
本教材では、平野友朗がどのようにプログラムを量産しているのか解説します。
収録内容
概要
- 成功するセミナーの型について
- 受講目的を推測する方法
- 申し込みが入るランディングページの要素
- 外部のセミナーで必ず聞くこと
- 枠から考えるセミナー企画
- 受講生が安心できる導入
- 受講生の満足を高める方法
- セミナーの時間割の作り方
- ゴール&受講生の目的から設計する
- ビジネスモデルとセミナーの関係
- LPが簡単に作れるのは、ニーズが分かるから
- セミナーコンテンツの作り方
- コンテンツの細分化
- ワークを入れるタイミングと場回しについて
- 正しい質問の設定方法
収録日時
2023年2月16日(木曜)15:00~16:30
ご提供資料
- 講演資料(メインテキスト)PDF
提供資料のダウンロードURLは担当よりお送りします
料金
実践塾シェアクラブ ライトプラン会員の方 | 8,800円(税込) |
---|---|
一般の方 | 12,800円(税込) |
お支払い方法
クレジットカード | 完了後に決済ページが表示されます。そちらからお手続きください。 |
---|---|
銀行振込 | お申し込み後に届く自動返信メールに振り込み先情報の記載がございます。 |
お申し込みフォーム
こちらの教材もおすすめです
やるべきこと & やりたいことをすべてやる技術
やりたいことをすべて把握し、もれなくしっかり対応する方法を解説。仕事だけでなくプライベートの予定管理にも最適。
解決策を最短距離で見つける思考と言語化スキル
解決すべき課題を日々見つけ、自分で解決する方法を解説。Googleなどの検索エンジンやChatGPTなどのAIを有効活用する方法も解説。
売上の上限から考えるビジネスの組み立て方
いくら働いても楽にならない起業家必見!時間を切り売りするビジネスから脱却し、長期的な安定を得るためには、ビジネスサイズ(顧客数)の上限を知るべきです。
認知の歪みに気づき、正しく解釈する方法 ~バイアスの眼鏡を外そう!
認知の歪みとバイアスの原因~解消法を学び、公平で正しい判断をする方法をお話しします。認知の歪み10パターンを知り自分の思考を振り返りましょう。
パソコンの作業空間を整える方法~デスクトップ、フォルダ構造、ブラウザまで一挙大公開!~
デスクトップやタスクバー、フォルダ管理、ブラウザ設定、ショートカットなど、効率的な環境整備の方法を紹介する教材。パソコンか今日を整え1秒でも無駄を省くテクニックを学びます。